忍者ブログ
日々もそもそと萌えに生きる《nagi.》の腐レ妄想掃溜庫。
<<05/123456789101112131415161718192021222324252627282930/07>>
[14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [8]  [7]  [6]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前回のブログうp後、すぐにツイッターに登録したんすよ。
そんで、そこでお友達になった方から《イラン・イラク戦争、土日秘話》なるものをうっすら教えていただき、気になったので自分でも詳しく調べてみましたら……


こ れ は ヤ ヴ ァ い ! !


邪な目で見て すみません <(_ _;)>

…と、平伏したくなるほど感動しました。
最初、道歩きながら、ケータイで調べてたんですが、

やべぇ。道端で泣きそうになった。(爆)

トルコの人たちマジ素晴らしいよ!!
その漢気に乾杯っすな!


▼以下、軽く秘話紹介(ホントに軽くww)▼

【イラン・イラク戦時中のお話】
①特定の期日をもってイランの首都・テヘラン上空を飛ぶ飛行機は民間・軍用問わず撃ち落す、とイラクの当事首相・フセインは声明を出す。(テヘランへの無差別攻撃の危険性も囁かれだす)

この時点でタイムリミット、48時間!

②「これはヤバイ!」とイランから出国勧告発令!
各国ともに自国の人たちを助けようと旅客機やらなんやら、たくさんイランに向かわせる。
しかしそんななか、日本はというといろいろと問題(自衛隊の飛行機不足やら、民間機の安全保障の問題やら)があり、助けにいけないという事態!

当時、日本以外でテヘランに定期便を出していたのは7カ国。これだけ飛んでりゃなんとかなるだろうと思ってたのが甘かった。
当然、自国民優先しますよね。
……つーわけで、翌日から予約していた人でも弾かれたり、後回しにされたりで結局あまり脱出進まず。
日本大使館も焦りに焦って、その7カ国に「なんとか助けてもらえないか」と掛け合うも、やはりいい返事はもらえず。

この時、イランに残っていた日本人の数、約200~300名。

③もう一か八か、最後に頼ったのがトルコ。
しかも頼った理由が、駐イラン大使のビルゼル氏・当時首相だったオザル首相と、それぞれ個人的に仲の良かった人がいたから。ふつうは『国>個人』ですよね?だから当然、頼んだ当人たちも「おk」なんて簡単に言ってもらえるはずないって思ってたらしい。もうホントに『一縷の望みを託して』といった感じで。

しかし意外や、意外!

オザル首相はその嘆願に応えてくだすった!!

しかも、ビルゼル氏も神なんですよ、この方!
危機が発生した時点から政府に「なんとか助けられないか」と掛け合ってくれていたそうな!(; ;*)

いやもう、むしろトルコ自体が神な国なんですよ!!
だって、イランに残された日本人のために旅客機を2機も用意してくれただけじゃ飽き足らず、そのパイロットを募る際、命の危険がある任務だというのに、その場にいたパイロット全員が挙手したそうな……!!////

もう、まじで涙腺緩むんですけど。どんだけいい人たちなのトルコの方々!!(涙目)

④期日当日、タイムリミットまで残り約3時間。198名を乗せた一番機が離陸。
タイムリミットまで残り約30分、二番機離陸。
こうして日本人215名は、トルコ人スタッフの命がけフライトのおかげで無事助かりました⌒☆

そして、ここでもうひとつ感動したんですよ!

このギリギリフライトの際、トルコ本国が日本人救出を優先したため、トルコ人が自国機に乗れないという事態が発生しました。こんな切羽詰った状況ですよ?ふつう怒りませんか?なんで自国民を優先しないのか、と。

と こ ろ が !

このことについて、取り残された形になってしまったトルコ人たちは一切反発しなかったようなんですよ!

車を全力で走らせて3日もある距離を、陸路で脱出したんだそうです。
楽で、比較的安全な道を日本人に譲ってくれたんです。
なんというか……オザル首相の決断を国民が受け入れたわけですね。

なんだろう、この神国家。素晴らしすぎるだろ。
みんな、こうなったらアレだ。
トルコ風アイスを買いに、コンビニに走ろう。

⑤でも結末は微妙なんですよ。
何が微妙かって?

その恩に対する日本の態度がですよ!!

まぁ正しくは『一部の日本人の態度』がなんですが。

これだけいろいろしてもらっておいて、当時の某新聞社は『日本の金目当てなんじゃないか』とかいう、あっぽな解説記事を掲載してしまったわけですよ。
いや、いくら、何で助けてもらえたのか判んなかったとはいえ、その誤解は酷すぎるでしょ。
一歩間違ってたら、助けてくれたトルコ側に人的にも物的にも大変な損害を与えたかもしれないんだよ?

素直に「ありがとう、命の恩人だ」と言って然りじゃないのか。
むしろこのことで、「日本人は恩知らず」なんて思われても不思議じゃないだろ。
まったくいい加減にしろよ、マイナス思考な国民性……;

でもねー、ひたすらトルコは神だと思う。

こんな無礼を働いた日本に対して、『絶交だ!』と言わなかったばかりか、
「エルトゥールル号の借りを返しただけです。」
と、ご丁寧に理由まで教えてくれたっていうね。
















はい、じゃあ続きます!
というか、こんなつまんない記事に付き合ってくださっているとかありがたいんですが///

【エルトゥールル号って?‐95年前の友情‐】
もうこれは、本当にテキトーに話しますね。
いろいろ疲れてきた(爆)

①イラン・イラク戦争の件からさかのぼること95年前。
トルコ人使節団が日本と友好を結びに(深めに?;)日本にやってきました。
明治天皇との会食や観光などいろいろして、親睦を深めたのち本国へ帰国することに。

そこで悲劇が起きました。

台風の直撃により、トルコの軍艦・エルトゥールル号沈没。

②なんとか命からがら灯台にたどり着いた血まみれの船員。
燈台守をやっていた人に、ジェスチャーとかでなんとか自分の所属や事の顛末(テンマツ)を話すと、その燈台守はただちに村民たちに呼びかけ、村総出で救出活動を行う。
悪天候のため活動は難航を極め、結局約600名いた乗組員のうち、犠牲者は587名という大惨事となる。
しかし、この小さな漁村の村民たちの懸命な救助活動の甲斐もあり、69名は救出することができた。

③だけれども、問題はここから。
この村はもともとあまり豊かな村じゃなく、半農半漁でやっと村民が暮らしていけるというところだった。

だけど村民は諦めなかったんですよ!

食べるのも服もあまりたくさんはなかったが、なんとかみんなで服やら蓄えていた食糧やらをかき集めて、遭難者のために必死に頑張った。もうそれこそ、自分たちの生活を省みずに!(それこそ大事に育てた鶏をつぶしてまで)


④そんな大島村の頑張りと、軍艦の沈没という大惨事についてのことがようやく明治天皇の耳に入る。同時にその美談は日本中を駆け巡った。
明治天皇の命により医師団などが派遣されたり、全国からの義捐金が続々と届くようになり、事態は好転する。

そんな日本全国の頑張りもあり、なんとか生還した69名は日本の軍艦により本国へ送り届けられた。


それ以来、トルコではこの出来事は小学校の教科書に載るくらいの大きな出来事として伝えられてきたそうな。




まぁこんな感じなんだそうです。
んー、昔の日本人は良くも悪くも活発ですよねー。

こういう義を重んじるトコとかすごく日本人として誇るべきところですよね。
(個人的に、今はだいぶ薄れてきている気がしますが;)

て、いうかさ、この2つの事件だけど、ガッコで習った記憶がないのって自分だけでしょうかね。
なんか、こういうの大事だと思うんですよ。

別に「日本がどこどこの国に○○してあげた~」とかそういうのは強いてまで教える必要はないと思うんですけどね……;
でもせめて他国に助けられたとか助けてもらってきたって史実はちゃんと教えるべきじゃないのかな~って思います。

感謝の気持ちって大事じゃないですか。
へらへら笑ってご機嫌窺うばかりが、友好だとか親睦だとかじゃないと思うんですよねー。

ある種、道徳教育だとかの一環にもなる気がするし、相手に敬意を払うことにもつながると思うんですが…
…どうなんでしょうね?


まぁ自分も付け焼刃の知識でペラペラ語らせていただいてるんで、あんまり胸張って言えるわけではないですけどwまぁ、もともと調べてみようって思ったのも不純な動機からなんでねww


いやぁ腐っててサーセン;
そして眠い眠い眠い。
久々に長文打ったんで疲れた。
そんでは今日はこの辺でーノシ

あ、ちなみにこ参考サイトは以下のとおり

http://www.up-edu.com/kenshinkan-blog/2009/07/vol1_1.html




拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
アクセス解析
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
おあそびエリア


最新コメント
[08/28 時雨サツキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
凪埜れもん -なぐの + れもん -
性別:
女性
職業:
本職学生、副職腐女子(←ファンタジアと読むw)
趣味:
お絵かき。文字書き。妄想。ニ●動鑑賞。
自己紹介:
★最近のハマリ★
 ・AP/H・
⇒ 菊可愛いよ菊v朝菊で飯3合はイケる気がしてますwとにかく菊総受け!ヽ(∀`*)
あとはまー、北欧夫婦とか親分子分vそれと仲良し枢軸とか…(〃v〃)
 ・BASARA・
⇒ ゆっきの可愛さに殺られました(悩殺的な意味でwww)もう蒼紅とか真田主従とか死ねますw最近ではオクラも気になる所存vNCでは浅井夫婦とか前田(バカッポー)夫婦とか織田夫婦なんかも良いですよね!アニメ2期+BASARA3大期待ですV
…にしてもまぁた遅いハマりですよコノヤローww
 ・ボカロ・
⇒ KAITOが特に好物vマスカイとかレンカイとか、がくカイにも萌え始めている今日この頃。

★ぽつりとつぶやき★
・ニコ厨街道まっしぐら\(^O^)/
・女の子が受けだなんて…そんな固定観念は微塵も無い\(^O^)/
・百合とかも最近は免疫ができてきたwww
・動画つくりt(ry
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

design by AZZURR0